【沖縄県雇用政策課より】オンライン業界研究会3件のご案内

沖縄県雇用政策課より、オンライン業界研究会(下記3件)の案内がありましたので下記のとおりお知らせします。

【1 沖縄県病院セミナー(薬学生対象)】
📅 日時
2025年11月15日(土) 10:00〜12:30

💻 開催形式
オンライン(Zoom)
参加無料 / 画面・マイクオフOK/入退室自由
ご自宅からお気軽にご参加いただけます!



✨ POINT
1️⃣ 沖縄県の民間病院が中心に登壇!
2️⃣ 現場で働く薬剤師のリアルな話が聞ける!
3️⃣ ちゅらっとターン制度・奨学金制度の説明が聞ける!



🏝️ 当日のタイムスケジュール
10:00〜10:05:開始の挨拶
10:05〜10:50:各施設紹介
10:55〜11:30:セミナー
 ① ちゅらっとターン制度・奨学金制度の紹介
 ② 沖縄に関して(生活環境や魅力の紹介)
11:35〜12:15:各施設紹介



🏥 登壇予定施設
・友愛医療センター (南部)
・ちゅうざん病院 (中部)
・北部地区医師会病院 (北部)
・浦添総合病院 (中南部)
・ハートライフ病院 (中南部)
・中頭病院 (中部)
・沖縄県立北部病院 (北部)
・かりゆし病院 (石垣島)



【お申し込み方法】
参加ご希望の方はこちらからご確認ください。
https://www11.webcas.net/form/pub/enquete_38_8931/okinawahsp


【2 沖縄認証制度企業オンライン業界研究会 11月25日~12月3日】

「どんな企業があるの?」「雰囲気を知りたい」
「そろそろ動かなきゃ…でも迷ってる」
そんなみなさんが、気軽に企業と話せるチャンスです。

日替わりで沖縄県内の企業が参加し、Zoomでカジュアルに説明+Q&A。
1枠ずつ選んで参加できるので、自分のペースで参加できますよ。

こんな方におすすめ!

・内定がほしいけど、まだ動けていない
・沖縄企業のことをもっと知りたい
・働く人のホンネを聞いてみたい
・どんな仕事が向いているかわからない

■主な対象
2027年卒の学生(大学・短大・専門学校等)
2028年以下の学年も参加歓迎!
※オンラインのカメラ機能ONに協力できる方

■日 程
11月25日(火)~ 12月3日(水)
毎日開催予定(土日は除く)
14:00~15:00
15:00~16:00
16:00~17:00

30分の説明+Q&A(約1時間)
日替わりで1日3社ずつ沖縄県内の企業が参加

■申込方法
https://uiokinawa.com/news/14118


【3 バイオ・ヘルステックってどんな仕事?沖縄で見つけるキャリアの可能性】

沖縄のバイオ企業を紹介するイベント「バイオ・ヘルステックってどんな仕事?-沖縄で見つけるキャリアの可能性-」を開催します!
専門知識がなくてもご安心ください!「どんな仕事があるのか」「どんな人材が活躍しているのか」をわかりやすく解説します!
バイオ・ヘルスティックにご興味がある方、U・Iターンご希望の方、是非ご参加ください。

参加企業
・株式会社リュウェル https://www.ryuwell.com/
医療現場の課題をテクノロジーで解決することを目指す、琉球大学医学部発のヘルステックベンチャー。
・株式会社StapleBio https://staplebio.jp/
希少疾患や感染症への新しい治療法の実現を目指しています。
・オーピーバイオファクトリー株式会社 https://opbio.com/
海洋生物資源の持続的活用を通じて社会の発展に貢献するバイオ企業。

■日程
2026年1月21日(水)
■開催時間
18:00~19:30
■対象
・「りっか沖縄」登録者
・沖縄県企業に就職したい大学生・大学院生
・沖縄県内学校(琉球大学・沖縄高専など)の学生
・バイオ・ヘルステックに興味がある社会人・学生
■開催場所
オンライン(zoom)
■参加費
無料(通信費、通信機材は参加者様の負担になります。)

↓申込はこちら↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdYxPeuweVfCw0oeYz3tizk-gZWOj5ExYyNH0WZgnLx4oL_5Q/viewform

以上